日時 |
2022年5月22日(日)
開場 17:00
開演 17:30
|
場所 |
熱田文化小劇場
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:掛川 遼平
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
寺嶋陸也
千原英喜子
|
入場料 |
一般 2,500円
学生 1,500円
高校生 500円
中学生以下無料
※当日は各プラス500円となります
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮ください
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
お願い |
――演奏会へのご来場にあたってのお願い――
お客様の安全を守り、新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するため、下記の通りご協力をお願い申し上げます。
- 発熱、咳などの症状がある場合は、ご来場をお控えください。
- ご来場時はマスクの着用をお願いいたします。
- 会場では手洗い・アルコール消毒の励行、咳エチケットへのご協力、
ご着席時の間隔確保、その他の感染防止対策にご協力をお願いいたします。
- 当日は会場受付での検温をさせていただきますので、ご協力をお願い申し上げます。
検温の結果37.5℃以上の発熱がある場合、体調不良が認められる場合や、
お願い事項をお守りいただけない場合等においては、ご入場をご遠慮いただくことがございます。
その際においても、恐れ入りますがお支払済みのチケット料金の払戻しはいたしかねますので、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- お名前と緊急連絡先のご提供に、ご協力をお願いいたします。
- チケットの半券に記入欄がございますので、あらかじめご記入の上、ご来場いただけますと幸いです。
- 記載のない場合、当日受付にて連絡先等をご記入いただきます。
- ご記入いただいた情報は、感染発生が疑われる場合などにご連絡を差し上げる他、
保健所等公的機関へ提供する場合がありますことを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
本目的以外には使用いたしません。
|
日時 |
2021年11月7日(日)
開場 14:00
開演 14:30
|
場所 |
東海市芸術劇場 多目的ホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:掛川 遼平
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
- Hic vir,despiciens mundum.
- Veni sponsa Christi 他
F.プーランク
木下 牧子
|
入場料 |
一般 2,500円
学生 1,500円
高校生 500円
中学生以下無料
※当日は各プラス500円となります
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮ください
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
お願い |
――演奏会へのご来場にあたってのお願い――
お客様の安全を守り、新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するため、下記の通りご協力をお願い申し上げます。
- 発熱、咳などの症状がある場合は、ご来場をお控えください。
- ご来場時はマスクの着用をお願いいたします。
- 会場では手洗い・アルコール消毒の励行、咳エチケットへのご協力、
ご着席時の間隔確保、その他の感染防止対策にご協力をお願いいたします。
- 当日は会場受付での検温をさせていただきますので、ご協力をお願い申し上げます。
検温の結果37.5℃以上の発熱がある場合、体調不良が認められる場合や、
お願い事項をお守りいただけない場合等においては、ご入場をご遠慮いただくことがございます。
その際においても、恐れ入りますがお支払済みのチケット料金の払戻しはいたしかねますので、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- お名前と緊急連絡先のご提供に、ご協力をお願いいたします。
- チケットの半券に記入欄がございますので、あらかじめご記入の上、ご来場いただけますと幸いです。
- 記載のない場合、当日受付にて連絡先等をご記入いただきます。
- ご記入いただいた情報は、感染発生が疑われる場合などにご連絡を差し上げる他、
保健所等公的機関へ提供する場合がありますことを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
本目的以外には使用いたしません。
|
日時 |
2021年5月23日(日)
開場 17:30
開演 18:00
|
場所 |
三井住友海上しらかわホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:掛川 遼平
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
J.S.バッハ
木下 牧子
|
入場料 |
一般 2,800円
学生 1,800円
高校生 800円
中学生以下無料
※当日は各プラス500円となります
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮ください
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
お願い |
――演奏会へのご来場にあたってのお願い――
お客様の安全を守り、新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するため、下記の通りご協力をお願い申し上げます。
- 発熱、咳などの症状がある場合は、ご来場をお控えください。
- ご来場時はマスクの着用をお願いいたします。
- 会場では手洗い・アルコール消毒の励行、咳エチケットへのご協力、
ご着席時の間隔確保、その他の感染防止対策にご協力をお願いいたします。
- 当日は会場受付での検温をさせていただきますので、ご協力をお願い申し上げます。
検温の結果37.5℃以上の発熱がある場合、体調不良が認められる場合や、
お願い事項をお守りいただけない場合等においては、ご入場をご遠慮いただくことがございます。
その際においても、恐れ入りますがお支払済みのチケット料金の払戻しはいたしかねますので、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- お名前と緊急連絡先のご提供に、ご協力をお願いいたします。
- チケットの半券に記入欄がございますので、あらかじめご記入の上、ご来場いただけますと幸いです。
- 記載のない場合、当日受付にて連絡先等をご記入いただきます。
- ご記入いただいた情報は、感染発生が疑われる場合などにご連絡を差し上げる他、
保健所等公的機関へ提供する場合がありますことを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
本目的以外には使用いたしません。
- 出演者へのお花・贈り物はご辞退申し上げます。
また、お花・贈り物のお預かりもいたしかねますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
|
日時 |
2021年1月23日(土)
開場 17:30
開演 18:00
|
場所 |
刈谷市総合文化センター小ホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:掛川 遼平
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
- Motet & Missa "O quam gloriosum"
L.van ベートーヴェン
- Kyrie based on the Adagio of the“Moonlight Sonata”他
上田 真樹
|
入場料 |
一般 2,500円
学生 1,500円
高校生 500円
中学生以下無料
※当日は各プラス500円となります
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮ください
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
お願い |
――演奏会へのご来場にあたってのお願い――
お客様の安全を守り、新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するため、下記の通りご協力をお願い申し上げます。
- 発熱、咳などの症状がある場合は、ご来場をお控えください。
- ご来場時はマスクの着用をお願いいたします。
- 会場では手洗い・アルコール消毒の励行、咳エチケットへのご協力、
ご着席時の間隔確保、その他の感染防止対策にご協力をお願いいたします。
- 当日は会場受付での検温をさせていただきますので、ご協力をお願い申し上げます。
検温の結果37.5℃以上の発熱がある場合、体調不良が認められる場合や、
お願い事項をお守りいただけない場合等においては、ご入場をご遠慮いただくことがございます。
その際においても、恐れ入りますがお支払済みのチケット料金の払戻しはいたしかねますので、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- お名前と緊急連絡先のご提供に、ご協力をお願いいたします。
- チケットの半券に記入欄がございますので、あらかじめご記入の上、ご来場いただけますと幸いです。
- 記載のない場合、当日受付にて連絡先等をご記入いただきます。
- ご記入いただいた情報は、感染発生が疑われる場合などにご連絡を差し上げる他、
保健所等公的機関へ提供する場合がありますことを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
本目的以外には使用いたしません。
|
日時 |
2020年5月31日(日)
開場 17:30
開演 18:00
|
場所 |
三井住友海上しらかわホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:掛川 遼平
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
J.S.バッハ
木下 牧子
|
入場料 |
一般 2,800円
学生 1,800円
高校生 800円
中学生以下無料
※当日は各プラス500円となります
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮ください
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
日時 |
2019年12月1日(日)
開場 17:30
開演 18:00
|
場所 |
刈谷市総合文化センター小ホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:掛川 遼平
今泉 美早樹
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
鈴木 憲夫 作品集
木下 牧子
|
入場料 |
一般 2,500円
学生 1,500円
高校生 500円
中学生以下無料
※当日は各プラス500円となります
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮ください
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
日時 |
2019年5月26日(日)
開場 17:30
開演 18:00
|
場所 |
熱田文化小劇場
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:掛川 遼平
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
- Ave maris stella
- Gaude Maria Virgo
- Super flumina Babylonis
エリック・ウィテカー
- Leonardo Dreams of His Flying Machine
千原 英喜
- 混声合唱とピアノのための組曲「わたくしという現象は」
|
入場料 |
一般 2,500円
学生 1,500円
高校生 500円
中学生以下無料
※当日は各プラス500円となります
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮ください
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
日時 |
2018年12月2日(日)
開場 17:30
開演 18:00
|
場所 |
瑞穂文化小劇場
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:掛川 遼平
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
- Motet&Missa ”Ascendens Christus”
山中 千佳子
鈴木 憲夫
|
入場料 |
一般 2,500円
学生 1,500円
高校生 500円
中学生以下無料
※当日は各プラス500円となります
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮ください
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
日時 |
2018年5月19日(土)
開場 17:30
開演 18:00
|
場所 |
刈谷市総合文化センター 小ホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:掛川 遼平
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
- Descendit Angelus Domini 他
なかにし あかね編曲
- The Water is Wide (広い河の岸辺)
- Home, Sweet Home (埴生の宿)
安井 恵一
|
入場料 |
一般 2,500円
学生 1,500円
高校生 500円
中学生以下無料
※当日は各プラス500円となります
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮ください
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
日時 |
2017年12月3日(日)
開場 17:00
開演 16:30
|
場所 |
瑞穂文化小劇場
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:飯田 愛実
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
- Ecce Dominus veniet
- O Ildefonse
- Cum beatus Igunatius
- Domine non sum dignum
C.モンテヴェルディ
- Io mi son giovinetta
- Ecco mormorar l'onde>/li>
- Sfogava con le stelle
- Zefiro torna e'l bel tempo rimena
- Ah dolente partita
千原 英喜
木下 牧子
|
入場料 |
一般 2,500円(当日3,000円)
学生 1,500円(当日2,000円)
高校生 500円(当日1,000円)
中学生以下無料
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮ください
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
日時 |
2017年5月27日(土)
開場 17:30
開演 18:00
|
場所 |
三井住友海上 しらかわホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:掛川 遼平
オルガン:沖田 明子
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
- Motet & Missa "O Magnum Mysterium"
C.モンテヴェルディ
寺嶋 陸也
千原 英喜
|
入場料 |
一般 2,800円(当日3,300円)
学生 1,300円(当日2,300円)
高校生 800円(当日1,300円)
中学生以下無料
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮ください
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
日時 |
2016年11月26日(土)
開場 17:30
開演 18:00
|
場所 |
南文化小劇場
名古屋市南区千竈通2丁目10番地の2
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:掛川 遼平
沖田 明子
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
千原 英喜
木下 牧子
千原 英喜
- 混声合唱のための「十字架上のキリストの最後の言葉」
|
入場料 |
一般 2,500円(当日3,000円)
学生 1,500円(当日2,000円)
高校生 500円(当日1,000円)
中学生以下無料
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮ください
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
日時 |
2016年5月28日(土)
開場 17:30
開演 18:00
|
場所 |
三井住友海上 しらかわホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:掛川 遼平
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
J.G.ラインベルガー
- Drei Geistliche Gesänge
- Salve Regina
信長 貴富
三善 晃
|
入場料 |
一般 3,000円(当日3,500円)
学生 2,000円(当日2,500円)
高校生 1,000円(当日1,500円)
中学生以下無料
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮ください
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
日時 |
2015年12月6日(日)
開場 16:30
開演 17:00
|
場所 |
電気文化会館ザ・コンサートホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:掛川 遼平
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
- Lamentations of Jeremiah for Good Friday(聖金曜日のエレミア哀歌)
A.ペルト
鈴木 憲夫
林 光・作詩 宮沢 賢治
- 祈り、冬と銀河ステーション、
北上川は[けい*]気をながしィ、星めぐりの歌 他
* [けい]は火火に冖に火
|
入場料 |
一般 2500円(当日3000円)
学生 1500円(当日2000円)
高校生 500円(当日1000円)
中学生以下無料
|
チケット |
販売は終了いたしました
|
日時 |
2015年5月9日(土)
開場 17:30 開演 18:00
|
場所 |
三井住友海上しらかわホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:野々村 樹乃
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
F.プーランク
鈴木 憲夫
木下 牧子
|
日時 |
2014年5月24日(土)
開場 17:30 開演 18:00
|
場所 |
三井住友海上 しらかわホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:野々村 樹乃
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
武満 徹
鈴木 憲夫
萩 京子
|
日時 |
2013年5月18日(土)
開場 17:30 開演 18:00
|
場所 |
三井住友海上 しらかわホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
オルガン:沖田 明子
ピアノ:野々村 樹乃
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
- Laudate Dominum omnes gentes
- Nigra sum sed formosa
他
C.モンテヴェルディ
上田 真樹
瑞慶覧 尚子
|
日時 |
2012年5月19日(土)
開場 17:30 開演 18:00
|
場所 |
三井住友海上しらかわホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:野々村 樹乃
小林 清佳
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
- Ascendens Christus in altum
- Salve Regina
千原 英喜
- 十字架上のキリストの最後の言葉-The Last Words from the Cross-【名古屋初演】
鈴木 憲夫
当間 修一
|
日時 |
2011年5月28日(土)
開場 17:30 開演 18:00
|
場所 |
三井住友海上しらかわホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
- Officium Defunctorum [Requiem 1605]
〜ビクトリア没後400年記念演奏〜
千原 英喜
鈴木 憲夫
|
日時 |
2010年4月3日(土)
開場 17:30 開演 18:00
|
場所 |
名古屋市中川文化小劇場
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:野々村 樹乃
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア
- Regina caeli 5声
- Ardens est cor meum
- Surrexit pastor bonus
- Regina caeli8声
ジョスカン・デ・プレ
C. モンテヴェルディ/4つのモテットより
- Domine, ne infurore tuo
- Adoramus te, Christe
S. バーバー
上田 真樹
鈴木 憲夫
アンコール
- 高田 三郎/「雨」(「水のいのち」より第1曲)<男声>
- 鈴木 憲夫/「姉ねお鶴」(抒情小曲集より)<女声>
- C.Monteverdi/Cantate Domino <混声>
|
日時 |
2008年5月10日(土)
開場 17:30 開演 18:00
|
場所 |
しらかわホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
尺八:橋川 天山
ピアノ:木下 亜子
ピアノ:野々村 樹乃
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
T. L. de ビクトリア 作品集
- O Sacrum Convivium
- Veni Creator Spiritus
- Pange lingua gloriosi
- Tantum ergo
追分節考
混声合唱とピアノのための「信じる」
混声合唱とピアノのための組曲「雨ニモマケズ」(名古屋初演)
アンコール
- 男声:木下 牧子 Enfance finie
- 女声:木下 牧子 いま!
- 女声:千原 英喜 はっか草
- 混声:千原 英喜 雨ニモマケズ -単独演奏・絶唱付-
|
日時 |
2007年5月26日(土)
開場 17:30 開演 18:00
|
場所 |
しらかわホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:木下 太陽
ピアノ:野々村 樹乃
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
VICTORIA, Tomas Luis de
モテット集
- Vere languores nostros
- O vos omnes
- Pueri Hebraeorum
SCHÜTZ, Heinrich
宗教的合唱曲集(Geistliche Chormusik) より
- Die mit tränen säen
- So fahr ich hin zu Jesu christ
- Selig sind die Toten
鈴木 憲夫
- 混声合唱曲「永訣の朝」
作曲:鈴木 憲夫 作詩:宮沢 賢治
千原 英喜
- 混声合唱とピアノのための「銀河の序」
作曲:千原 英喜 詩:松尾 芭蕉
アンコール
- 男声:木下 牧子 春に
- 女声:鈴木 憲夫 ピエロという名のピエロ
- 混声:千原 英喜 良寛相聞II, III
|
日時 |
2006年3月11日(土) 開場 18:00 開演 18:30 |
場所 |
しらかわホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:野々村 樹乃
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
Ave Maria 集
- ジョスカン・デ・プレ
- クレメンス・ノン・パパ
- フランシスコ・ゲレーロ
- アルカデルト
- トマス・ルイス・デ・ビクトリア(8声)
VICTORIA, Tomas Luis de
武満 徹 混声合唱のための「うた」より
- さくら
- 島へ
- さようなら
- 死んだ男の残したものは
- 明日ハ晴レカナ曇リカナ
作曲:信長 貴富 詩:木島 始
アンコール
|
日時 |
2005年3月12日(土) 開場 18:00 開演 18:30 |
場所 |
しらかわホール
|
出演 |
指揮:当間 修一
ピアノ:野々村 樹乃
合唱:名古屋ビクトリア合唱団 |
 クリックすると拡大します (別ウインドウで開きます)
|
曲目 |
レクイエム VICTORIA, Tomas Luis de
- Officium Defunctorum [ Requiem 1605 ]
モテット VICTORIA, Tomas Luis de
- Ave Maria(4声)
- O quam gloriosum
- Dum complerentur
- Dum ergo essent
鈴木 憲夫
アンコール
- 男声:木下 牧子 サッカーによせて
- 女声:木下 牧子 ほたるたんじょう
- 混声:木下 牧子 はじまり
|